- Home
- MASAZIROの拘り
MASAZIROの拘り
拘りのボウタイ専門店MASAZIROの「商いの背骨」
「拘りのボウタイ専門店MASAZIRO」の「商いの背骨」といいますか、そのようなことを、
手短にお話させていただきます。
◆どのような生地や素材でつくるのか。
使用する素材や生地ですが、政次郎がこれは
という素材を使わせていただきます。
京都の町家や奈良の商家にひっそりと所蔵さ
れた、100年以上の着物や古布などです。
日本の職人の精緻をきわめた技法により作ら
れた美しい着物を丹念にほどき洗い、そして
最良の部分のみ厳選して作らせていただきます。
◆全ての色や柄は一点もの、
したがって、売り切れれば二度と同じものは入手できないことになります。
ご容赦ください。
また、政次郎は、日本の伝統織物や染にのみに拘ることなく、良い素材はどんどん使用して、
拘りのボウタイを作っております。
その一つに、ロロピアーナ社のCashmere&Silk生地のボウタイを厚手のツイードのジャケット
に合わせて自分用に1本作らせていただきました。
◆京都の職人による縫製。
次に、縫製ですが、ハンドメイドに拘りました。
「京都の職人」とのコラボレーションでお仕事をしています。
「MASAZIROのボウタイ」は、本当の本物のMade in Kyotoです。
実は、必然的に「MASAZIIROのボウタイ」はハンドメイドにならざるをえませんでした。
一点ものの生地、しかも最良の部分のみ厳選し縫製するので生地量が無く「バタフライ・ボウ」
1本のみ作れたということもあります。
生地に余裕のある時は、三型、三本、「ポインテッド・エンド・ボウ」「クラブ・タイ」など
も作ることもあります。
全ての色や柄は実際に、一型、一点ものでございます。
また、職人が縫製に至るまでも、生地の性質や経年を鑑みながら、ボウタイをお客様が結んだとき、
最良のデザインになるよう慎重に裁断し、丁寧な縫製いたします。
一口に最良のデザインと申しましても、どの部分、どの柄を生かすのか、仕上がりをイメージ
しながらの作業をいたします。
もちろん、デザインの全ての指示は政次郎の役目です、実際にお客様が結んだ時、美しく柄がでるのか、
控えめか、派手なのか、長さ約12センチ縦、約5センチの見せる部分での葛藤がつづきます。
センスと神経の使う作業ですが、これが「MASAZIROのボウタイ」の背骨の一部分であります。
◆MASAZIROのボウタイ・三型とは。
「MASAZIROのボウタイ」は、代表的な三種類の姿形からなっております。
●ひょうたん型といいますか、結び目の中央がややへこんだ、蝶々の様な
スタイルをしているもの。これを「バタフライ・ボウ」といいます。
古典的といいますか、オーソドックスで王道のスタイルです。
MASAZIROでは、バタフライ・ボウを短く「蝶」と呼んでおります。
●剣先から中央の結び目まで直線で構成されているのが「クラブ・タイ」といいます。
シアーズローバック(米国)のカタログに初めて掲載されたのが1902年といいますから
100年以上の歴史があります。結構新しいと思っていたのですが歴史があるものです、
ちなみの「クラブ・タイ」もコンパクトに結ぶと粋でこなれたスタイルになります。
MASAZIROでは、クラブ・タイを短く「蜻蛉」と呼んでおります。
●ボウタイの先が三角形の様な姿かたちで、結び目の中央がややへこんだ、
スタイルのボウタイ、これを「ポインテッド・エンド・ボウ」といいます。
コンパクトに結ぶととてもお洒落で、こなれた感じのスタイルになります。
MASAZIROでは、ポインテッド・エンド・ボウを「蜂」と呼んでおります。
蜂のお尻の形が似ているからです。